\頼れる5つの機能/
肥満気味の健康な方の
お腹の脂肪(腹部総脂肪)を減らす
ウエスト周囲径を減らす
腹部内臓脂肪を減らす
腹部皮下脂肪の増加を抑える
全身の脂肪量の増加を抑える
【届出表示】
本品には甘草由来グラブリジンが含まれるので、肥満気味の健康な方の腹部内臓脂肪を減らす機能、腹部皮下脂肪の増加を抑える機能、お腹の脂肪(腹部総脂肪)を減らす機能、ウエスト周囲径を減らす機能、全身の脂肪量の増加を抑える機能があります。
4000年以上も昔から食物として利用されてきた「甘草(カンゾウ)」。欧米ではリコリスと呼ばれています。甘草のグラブラ種から抽出した成分が「甘草由来グラブリジン」です。
甘草由来グラブリジンは、「脂肪分解促進作用」、「脂肪合成抑制作用」、「筋肉量の維持を助ける作用」という作用機序をもっています。
「脂肪分解促進作用」は脂肪を分解させやすくするよう働きかけます。「脂肪合成抑制作用」は脂肪を作られにくくするよう働きかけます。
これらのメカニズムで全身の脂肪にアプローチし、お腹の脂肪を減らします。
「わたしのチカラⓇGLABODYⓇ(グラボディー)」は、肥満気味の健康な方の
腹部内臓脂肪を減らす機能、腹部皮下脂肪の増加を抑える機能、お腹の脂肪(腹部総脂肪)を減らす機能、ウエスト周囲径を減らす機能、全身の脂肪量の増加を抑える機能が臨床試験の結果で確認されています。
肥満気味の健康な方の
腹部総脂肪面積を減らす機能
腹部総脂肪面積に関して評価したところ、機能性関与成分の甘草由来グラブリジンを含まないプラセボ摂取群と比較して「わたしのチカラⓇGLABODYⓇ」摂取群は腹部総脂肪面積が有意に減少しました。
肥満気味の健康な方の
全身の脂肪量の増加を抑える機能
全身の脂肪量に関して評価したところ、機能性関与成分の甘草由来グラブリジンを含まないプラセボ摂取群と比較して「わたしのチカラⓇGLABODYⓇ」摂取群は全身の脂肪量の増加が有意に抑制されました。
グラフは摂取前からの変化量を図示(グラフの数値は平均値±標準偏差のうち、平均値のみを表示)
群間比較:Student t-testまたはAspen Welch t-test(グラフ① *p<0.05 **p<0.01、グラフ② *p<0.05)
対象:肥満気味の健康な被験者(プラセボ摂取群89名、わたしのチカラⓇGLABODYⓇ摂取群83名)
試験概要:肥満気味の健康な成人男女(BMI23.0kg/m2以上30.0kg/m2未満) 172名をランダムに2つのグループに分け、一方にプラセボ(甘草由来グラブリジンを含まないカプセル)を、もう一方には甘草由来グラブリジン9㎎を含む「わたしのチカラⓇGLABODYⓇ」を12週間摂取してもらい、グラフ①では腹部総脂肪面積(CT測定)グラフ②では全身の脂肪量(DEXA法による頭頂部から足先までの脂肪量測定)について評価しました。
Jpn Pharmacol Ther(薬理と治療) vol49 no.3 2021(427-438)を改変